今日は、久々に地方法務局へ印鑑証明を取りに行って来ました。
例のiPad-Pro新規契約をする為に必要だからです。
まぁ、行ってきました、という程の事でもないかもしれませんが(笑)、久々だったので、若干、周りと溶け込めるのか緊張しましたね。
というのも、今日、法務局で出会った方たちは、ほぼ間違いなくリアルビジネスの方でしょうから、私のある意味ただならぬオーラを少なからず感じ取ったハズ(苦笑)
コイツ何してる人?みたいな。
まぁしょうがないですよね~会社名からは絶対に何している人間なのか?なんて分からないでしょうし、
格好もそれなりの場所に出向く時には髪の毛もおっ立ててかなりキメてはいますが(笑)、
このキメはホントに
【ある意味】
でしょう。
で、いつもの印鑑証明機で印鑑証明を取ったのですが、今日は対応してくれた方が割りと良さげなおばちゃんで若干拍子抜けしました。
(本来ならこの対応が普通でしょうけど)
私の中では正に、
【神対応】
の部類です。
ホントはいつもの、私は公務員だ!的なアホな対応を見ながら、
【コイツは一生こんな生き方で死んで行くんだろうな】
とほくそ笑むハズだったので(笑)、これは予定外でしたね。
まぁ、こういう方もいるんだな、と、公務員への評価が若干上がった?本日の法務局訪問でした。
ところで、公務員って何が楽しいんでしょうね?
まだ、サラリーマンは燃えるような闘志を持った人間が働いている事もありますが、
公務員に関してはそうとも思えないし、常に上から目線で人を見下している感も半端ないですよね。
これは被害妄想でも公務員に対するヒガミでもなく、実際そうだと思います。
私なんていつも公務員と接すると、
【この下等生物が!チッ!】
と公務員の心の声が聞こえますからね(笑)
いや、冗談ではなく、そんな感じですよ、我等の税金で飯食ってるクセに。
(勿論、世の中の公務員全員がそうではない事は分かっています)
個人的には、そんなアホな公務員よりも、サラリーマンでバシバシ働いている方への方がまだ好感が持てますね!
自分も元々サラリーマンでしたし、それなりに、ある意味ですが、仕事に対する生きがいがあった時期もありましたし・・・
しかし、それでもやはり
【自分で価値を提供して稼ぐ】
という事には負けますけどね。
それくらい、自分で1円でもお金を生み出す事って素敵です。
まず普通のサラリーマンの方にはそんな事は出来ませんし、いつも上から目線の公務員もそんな事出来ません。
やれるもんならやってみろ!って感じです。
それに比べて、普通にYouTubeからでも収益を上げているあなたは凄いですよ。
たまには、自分は凄い!と褒めてあげましょう!
もうあなたは立派な個人事業主です^^
と言う訳で、本日は法務局訪問をして私が素直に思った事をお話してみました~。
ホントはもっと公務員の対応の悪さを赤裸々告白する予定でしたが(笑)、あまりにおばちゃんの対応が良かったので、今日の所はこの辺りで許してやろう←超上から目線返し
PS.
あの法務局のおばちゃんって、もしかして派遣社員とかじゃないよね?(笑)
人気ブログランキングに参加しています。
応援「ポチ」お願いします!
↓↓↓
ブログ村にも参加しています。
こちらも「ポチ」お願いします!
↓↓↓